2012年3月23日金曜日

フィリピンの友人からのメールなんですが

フィリピンの友人からのメールなんですが

彼は男性で大の日本のロボットファンです。

現地で知り合い、2年くらいメールを続けています。

しかし!メールでそれこそガオガイガーやガンダムシードなどが一緒に悪と戦う自作小説やチープな繋ぎ合わせムービーを添付で送ってくるんです。

最近、おススメのロボットアニメはないかい?できればクールでガオガオガーみたいなやつ。

と聞かれました。

ゲッターやマジンガーシリーズはもう知っているらしく、

最近のロボットアニメに私は疎く、今回彼におススメできる作品を教えてもらえないでしょうか?


|||



最近の作品ではこんなのがあります。



1.真マジンガー衝撃!Z編



マジンガーZのリニューアルですが、機動武闘伝Gガンダムの今川泰宏氏が監督をしていますので、超絶濃い内容に仕上がっています。

ジェットスクランダーを超えるサポートメカ、ゴッドスクランダーは必見です。

後期EDはSKE48が歌っています。



http://www.youtube.com/watch?v=lBN0lJmPnSY&feature=related



2.スーパーロボット大戦OG・ディバインウォーズ



SRW OG1のリュウセイルートのアニメ化です。

SRXがかっこいいが、まさかディス・アストラナガンが(ちょっとだけ)登場するとは…



http://www.youtube.com/watch?v=32G2stvKm8k



3.スーパーロボット大戦OG・ジ・インスペクター



こちらは、SRW OG2のアニメ化です。

現在放映中。特に、OPの熱さは必見です。

竜巻斬艦刀はまだです。



http://www.youtube.com/watch?v=RL7W5WNIqvM



…全部、OPがJAM Projectじゃん…

4.劇場版マクロスF・イツワリノウタヒメ



もうブルーレイディスクで発売されているはずです。

ガオガイガーみたいな熱いノリではありませんが、最新のCGを駆使した超絶細かい戦闘シーンは必見です。

近日、続編のサヨナラノツバサも公開予定です。



ガンダムUCと劇場版ガンダムOOは割愛。ガンダムUCは特に好きだけど。



|||



熱いといったら「ガンバスターシリーズ」。1・2出ています。



他にも、ダンガイオーシリーズやゼオライマー。この作品はキャラデザ一緒です。独特のデザインのロボットでてきます♪



マクロスは、ハイスピードの可変戦闘機のバトルが見物。あと、歌ばっかり出てきますが・・・そこはw



ガン×ソード、鎧というロボットに乗って戦うアニメ。キャラクターもロボットも面白い!エルドラファイブが勇者ロボ!!





それと、マジンガーやゲッターと言っても、シリーズはたくさんあります。



マジンガーZ、グレートマジンガー、真マジンガー・衝撃Z編、マジンカイザー、マジンカイザー・暗黒大将軍、マジンカイザーSKL、ゲッターロボ、ゲッターロボG、真ゲッターロボ・世界最後の日、ゲッターロボ・豪、新ゲッターロボ、等など・・・・





一度スーパーロボット大戦シリーズをプレイしてみて、気になった作品を視聴してみるのもいいかもしれませんね♪


|||



スーパーロボット系だと忍者戦士飛影、戦国魔神ゴーショーグン、銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、銀河疾風サスライガー、宇宙大帝ゴッドシグマ、六神合体ゴッドマーズ、魔動王グランゾート、超獣機神ダンクーガ、宇宙戦士バルディオス、星銃士ビスマルク、トランスフォーマー、トライゼノン、冥王計画ゼオライマー、破邪剣聖ダンガイオー、ゼーガペイン、トップをねらえ!、機神咆吼デモンベイン、魔装機神サイバスター、勇者ライディーン、大空魔竜ガイキング、闘将ダイモス、無敵超人ザンボット3、無敵鋼人ダイターン3、絶対無敵ライジンオー、最強ロボ・ダイオージャ 等数多くあります、この中からなら好きな作品が見つかると思います


|||



補足を受けて



「鉄のラインバレル」はお勧めしません。

シナリオそのものは凝っていると思うのですが、悲しいほどにロボットに重量感がない。原作読んでいたので、あのロボットが動くぞ! と楽しみしていたんですが、残念でした。



まぁ、気合い先行で動くロボットなら、

「機動武闘伝Gガンダム」

がありましたね。私はこれ、シナリオが無茶苦茶なのでガンダムであろうが無かろうが大嫌いなので人に勧めたりはしませんが、そこを重要視しないのなら、とにかく気合いだけは充分です。

「NG騎士ラムネ&40」

たしか、どれかのスパロボにいたはず。

これも熱血ゲージがあって、主役メカのキングスカッシャーがサムライオンに変形したのちは問答無用の破壊力があります。これのライバルメカであるクイーンサイダロンは変形したのちのヤリパンサーはどうかと思いますが、人型の時の凶悪さはロボットアニメ史上に残る禍々しさです。(こいつも変形するとき血圧を上げないとダメ)

「OVERMANキングゲイナー」

これはもうスーパーロボット言っても良いでしょう。敵の破天荒さもリアル系ではないし。何より気合いで性能が変わる。

古いのでよければ、

「無敵超人ザンボット3」

スパロボで適度にシナリオを使ってますが、正直アレじゃダメ。

全部観ると人としての軸が揺さぶられます。衝撃を受けた度合いで言えば、一番じゃないかな。

ロボットアニメ語るなら、まずこれは見ておこう、という作品。

日本でも絵が古くてダメ、とかいうぬるいのがいるけど、断言しましょう。

「そういう問題じゃない!」



補足としてはこんなところで



---------------------







ガオガイガー系で人の勧めても良いようなロボットアニメは、

「天元突破グレンラガン」

「神魂合体ゴーダンナー!!」

といったところでしょうか。

「超重神グラヴィオン」

というアニメもありますが、いかんせん作画が無茶苦茶すぎる回が多数含まれています。

あと、ロボットが無茶苦茶するという点では、

「創聖のアクエリオン」

も含めても良いかもしれませんが、ロボットのフォルム自体はそれほどごつくはありません。



こんなところでどうでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿