ゲームのシナリオの主人公にさせてと言われた。
23歳(男性)社会人です。
私はこれまで生きてきて、
ゲームで遊んだ事がないです。
家庭用のゲーム機はもちろんの事、
友人の付き合いでゲーセンは行きますが、
やった事がありません。
日中働いて、
夜は専門学校に通っているのですが、
勉強している分野も関係し、
ゲームとPC関連の知識が豊富な、
クラスメイトが大半を占めています。
知識が未熟でよく分からないのですが、
自分でプログラミングしてゲームをつくる??
事も出来てしまう様で、
それを趣味にしている人が多いです。
シナリオ(ストーリーの事でしょうか)も、
全部自分で組み立てられるそうで、
すごいな!!と思っていたところ、
突然、まだお話した事のないクラスメイトが私に、
「お願いがあります!!」と頭を深く下げました。
びっくりして、
私「はい、どうしました??」と聞くと、
「私が今つくってるゲームのシナリオの主人公にさせて欲しい!!」と。
これってどういうことなのでしょうか・・・
発言をどう受け取ったらいいかも分かりません。
正直、始めて話すにしては、
物凄いスピードで距離を詰めてくる人だな・・
と戸惑ってしまい、
私「いや、ちょっと俺気にしい(敏感)やから
自分の事を知らんとこで色々考えられてるの苦手なんです。
ほんまにすみません・・」
と謝ったのですが、
「やっぱり・・そうですよね」と落ち込ませてしまいました。
ゲームが好きな方の気持ちになった事がなく、
知識もないので、どう考えるのが正しかったのか・・
分からなくなってしまいました。
割と一般的な事なのでしょうか??
私の感覚としては、普通ではないかな・・と、
正直感じてしまったのですが・・
ちなみにボーイズラブものだそうで・・
自分は腐女子(ってなんですか??)だと言っていました。
|||
きちんと認可を取ろうとしたのはきっと良い子なんだろうね。
ボーイズラブというのがちょっとアレだけど・・・w
今はパソコンのフリーソフトで簡単にそういうゲームが自作できるんだよ。
オレなんかよく子供に「スーパーロボット大戦」風のゲームを作って喜ばせてるからw
とりあえず、今度出逢ったら「ゲーム、作った?」と気軽に話してやりなよ。
但し「モデルはイヤだ」とちゃんと念を押してw
|||
腐女子とは所謂ボーイズラブな話を好む女の子を指します^^;
ゲームに関して作成等はわかりませんが…
シナリオと云う事で質問者さんをイメージしたキャラクターを作りたかったのでしょう。
実際のモデルがいたら、表現を具体的にしやすくなるからかと。
ですが、乗り気にならなければ断れて良かったと思いますよ?
勝手にイメージされるより、申告してくれた事を良しとしたらいかがですか。
|||
腐女子とは腐れた女子と書きます。
簡単に言うと
BL好んじゃったりしますね
自分ニコ厨とか言っちゃったりしますね
|||
RPGツクールですかね
ゲームの主人公って事は…まぁ、なんか色々やらされるってことですよね
0 件のコメント:
コメントを投稿