2012年3月26日月曜日

久し振りにアニメを見たいのですが、、

久し振りにアニメを見たいのですが、、

お勧めのアニメ教えてください。



ちなみに、美少女メインの話は見れないので^^;

基本ロボットアニメが好きです。

最近は、化物語と東のエデンを見ましたが、基本的にこういう系統が好みと言うわけじゃないです。

でも化物語は特別に好きでした。



参考までに、アニメの好き嫌いを見たアニメの一部から載せておきます。



好き

・エヴァ

・ファフナー

・リヴァイアス

・グレンラガン

・化物語

・ノエイン

・DMC



嫌い

・ガンダムSEED(宇宙世紀シリーズは見ています)

・マクロスF(初代は見ています)

・美少女系(原作がエロゲーもしくは恋愛ゲームもの)



また

コードギアス

ラインバレル

機動戦艦ナデシコ

エウレカ

などの有名なのはすでに見ています。





最近はロボットアニメも減ってきているので、ほのぼの系以外のアニメでギャグセンスがいいアニメ(もちろん戦闘もしくはそれなりの重みがある話がある)などジャンプ系を除いてあったら教えてください!

私も結構なアニヲタ(ロボものメインですが)なので見たアニメも多いので、よろしくお願いします。どらえもん、クレヨンしんちゃんなど低年齢向けも除いていただきたい。


|||



あまりブランクを感じさせないラインナップですねぇw



エヴァが好きに入っている以外はおおよそ好みが一致しているみたいなので、ロボットアニメ中心にちょろっと書いてみます。



「ゼーガペイン」

先に悪いところを書いておくと、導入がベタで、声優が下手(この作品においては)。

でもそれを補って余りある、世界設定とストーリー展開。個人的にはファフナー+ダンバインという感じかなぁ。



「トップをねらえ!2」

まさか1を見ていないこともないと思いますので、その続編OVAを推してみます。

全体的なストーリーも文句なしなんですが、個人的には3巻のひとつの短編として綺麗に成立しているこの話に珠玉のきらめきを感じてしまいます。



「フルメタルパニック」

GONZOが作ったのは見ないでください。見ていたら忘れてください。

京アニ制作の「ふもっふ」と「TSR」を是非。ふもっふはロボット出てきませんが、中心の宗介というキャラクターがぶれないので、軍人がおかしな事をしているという観点で見れば、まぁ範疇かな、と。完全にギャグアニメになってますが。TSRも秀作です。



ここ最近で、挙げられている作品以外ですげーってなったのは、これぐらいかなぁ。意外に少ないなぁ。



あと「リヴァイアス」と同時期で完全に割を食いましたが、実は良くできていた「地球防衛企業ダイ・ガード」も捨てがたい魅力がありますね。だからOOには期待したんだけどなぁ……余談でした。



それに、ロボットアニメからは外れるんですけどノエインがお好きなら、

「鉄腕バーディ DECODE」も良いと思いますよ。何せスタッフがほとんど一緒。



以上、ご参考までに。

------------------------

ムッキー! 何だか狙い打ちされてるような補足にムキになってさらに補足してみましょう。

「機神大戦ギガンティック・フォミュラ」

各国代表のロボットが、タイマンで戦って最終的な勝者が地球統一政府の主導権を握るというGガンみたいな話ですが、各国のロボットにそれぞれ特徴があってなかなか面白い。それもそのはずで各国のロボットのメカニックデザインがそれぞれ別々のデザイナーという、別の意味でスーパーロボット大戦状態。各国のドラマも面白いんですが、前回勧めなかったのは理由がありまして……

主役は日本で、それは良いんですけど各国が日本だけを相手にしてくれるわけもないのでイギリス対フランスとかもあるわけですが、それを視聴者に伝えるためのシステムがあまりにもご都合主義に思えたので、ちょっと評価を下げてます。

「異世界の聖機師物語」

最近のOVAです。まだ終わってません。天地無用などで知られる梶島さん原作ですので、ロボットアニメというよりは美少女アニメといった方がいい内容なので、前回は勧めなかったんですがうる星がいいなら、まぁいいだろうと今回は推してみます。主人公が飛び抜けて強いですが(Lv.99でスライム相手に戦うぐらい圧倒的に他のキャラより強い)、きちんとライバルもいるようなのでそこそこ盛り上がれるかなぁ、と。あとロボットというには特殊なフォルムなのが好みの別れるところ。



あと質問者様のブランクが本当にどの時期かわからないんで、からなり古いんですが、

「元気爆発ガンバルガー」

を挙げてみます.エルドランシリーズで何故これだけを挙げるかというと、あの作品の中でガンバルガーだけは唯一総集編がないんです。これはあの時期のアニメとしてはもの凄いことです。実際に作品見るとわかるんですが、スッタフがもうガンバルガーという作品を作りたく作りたくてたまらん、というような熱い意欲が感じられます。ヒーローだからアレはしないだろう、コレはしないだろうというお約束をまったく無視して、キャラクターがやりたいままに動いているという、極上のエピソードが充ち満ちています。

低年齢向けだと敬遠されている場合もあるかと思って挙げてみました。私的には90年代はガンバルガーが代表作です。



あとロボットアニメ推しを避けて「化物語」の映像センスだけで推すなら、要は新房監督の仕事ですので、この監督を中心に作品を調べてみると、結構な数の作品が候補に入ってくると思われます。最近だと「まりあ・ほりっく」(考えようによってはうる星にちかいかな)等。ついでにいうと「魔法少女リリカルなのは」(無印)の監督もこの方。なのはは実のところ萌えじゃなくて燃えアニメなので、私も観ているときは結構ロボットアニメの感覚で観てますね(二期からは監督が違いますが)。

そのついでに思い出しました。なのは二期からのの監督が監督してる「いぬかみっ!」はほとんどうる星ですね。コレがあんまり面白いので、私は監督を調べてなのはに辿り着いたりしました。実のところ「いぬかみっ!」は主人公の啓太が男前(性格的に)すぎて、未だに福山潤さんといえばこのキャラを思い出すほど気に入ってます。



いやぁ、もうキリがないのでこの辺で。長文失礼しました。



|||



ロボットものなら。

ボトムズ、ガリアン、レイズナー、ガサラキ、バイファム、ジャイアントゴーグ、エスカフローネ、パトレイバー、ジャイアントロボ、ダイガード、真ゲッターVSネオゲッター、ビッグオー、ゾイドシリーズ、ラーゼフォン(映画)、Gガン以降の非宇宙世紀ガンダム、テッカマンブレード(設定上はロボじゃないけど)



重いというかハードボイルドっぽいの。スペースコブラ、カウボーイ・ビバップ、攻殻機動隊、ベルセルク、MONSTER、SAMURAI 7、サムライ・チャンプルー(少し違うか)、BLACK LAGOON、シグルイ、DARKER THAN BLACK、ヘルシング(OVA)



ギャグ。桜蘭高校ホスト部、ハヤテのごとく(1期)、絶望先生、サンレッド。



他には、鋼の錬金術師(1期&2期)、リリカルなのは(だまされたと思って)



こんなところでしょうか。


|||



クラウファントムメモリーズ



カタカナでサーセン

スペル分かんない


|||



攻殻機動隊シリーズは本当に面白いですよ。

話の内容は少し難しい部分もありますが、わかると深い作品です。

個人的にはCLANNADを勧めたかったのですが、

美少女系列に含まれてしまうのでやめときます。

作画は確かにアレなのですが、内容はとても感動しますよ。

なんにせよ、攻殻機動隊は面白いこと間違いなしなので、

ご覧になるのも良いかと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=QWUr6UYi4PY


|||



ロボで真っ先に浮かんだのが、メダロットでした・・・

あれ、一応ロボですよね?


|||



optiontokenさんオススメのARIAは私も大好きな作品です。



ですが、今回はロボット系が好きという事ですので……



私のオススメは「フルメタルパニック」と「攻殻機動隊」です。



「フルメタルパニック」は有名な角川作品であり、アニメ制作は京都アニメーションです。



角川で京アニといえば、涼宮ハルヒも有名です。

らきすたも京アニですね。



ちなみに「ハルヒ」も「らきすた」も「フルメタ」のネタが入っていますので、フルメタを見て、らきすたやハルヒを見ると、また違った面白さが有りますよ?



「攻殻機動隊」はロボットというより、アンドロイド?…人間に機械を入れる事が普通な世界…説明が難しいです…。

内容も多分一回見ただけでは全てを理解しきれないと思います。



素晴らしい作品なのに上手く説明出来ない自分が悔しいです…。



大人向けアニメという感じでしょうか。



ちなみに、洋画の「マトリックス」はこの「攻殻機動隊」を基にしているらしいです。



フルメタはラノベ界を代表できる人気作品であり、攻殻の作り込まれた世界観は海外のメディアも注目しています。



ぜひ一度御視聴して下さい。



長々と失礼しました。






|||



ロボットアニメではありませんが、『攻殻機動隊 S.A.C』はいかがでしょう。

サイボーグや強化外骨格は出てきますよ。


|||



SFのエッセンスもあり、設定もなかなか作ってある。

にも関わらず、そんなこと劇中で全然触れない。

ふんわり日常まったり系。



ARIA THE ANIMATION シリーズをぜひ。



…惜しむらくは、美少女系が苦手だとおっしゃることですが…ぜひ一度見てみてください。できるなら原作コミックも…

決して、損はさせません。


|||



DARKER THAN BLACKはいかかでしょう?

かなり面白いと思いますよ。現在は2期も放送中です


|||



とある魔術の禁書目録なんてどうでしょうか?

結構前になりますが。。。

今は外伝のとある科学の超電磁砲やってます

是非w

0 件のコメント:

コメントを投稿