スパロボシリーズで一番心に残った良い台詞はなんですか?
出来ればシリーズ名、台詞の言った人物を書いて下さい
僕が心に残った良い台詞はスパロボ大戦OG外伝の龍虎王の龍王破山剣・逆鱗断の技を使った時言った、
クスハ・ミズハの台詞で『必要なのは、折れない剣じゃない折れない心』です
こんな感じでよろしくお願いします
|||
(オリジナル)
ジョシュア・ラドクリフ(スーパーロボット大戦D・男主人公)の台詞で
「見てたのか。怒るなよ、ギュネイ。あんたはオレの命の恩人で、頼りになるパイロットだと思っている。
友人ともな。それじゃいけないのか?」
成り行きでネオジオンで戦うこととなり、発見者でもあるギュネイと行動も共にするようになったものの、
まだ打ち解けてない(アムロに会ったことで「貴様までアムロアムロかよ」と気を悪くした)時にかけた台詞です。
そしてさらに「俺はニュータイプだ」と自分の焦りを否定しつつまだ心を開かない彼に対して
「ニュータイプも人ってことだろ?」と親身に接したことで彼との友情物語を展開し始めたのですから、
本当に驚いただけでなく、こういう魅せ方もあるのだなぁ・・・と感服しましたね。
(※余談ですが、ジョシュアは他のキャラとも幅広く友人関係を築き上げました。いずれはOGにも出て欲しいですね。)
(版権作品)
ユミ・フランソワ(宇宙の騎士テッカマンブレードⅡ/スパロボW)の台詞で
「Dさん…今、あたしわかりました。DさんのDはデンジャラスじゃなくドリームのDだって…
あたし…頑張ります…!Dさんがあたし達に託した夢のために…!」
原作の彼女は良くも悪くも恋愛思考少女で、「DさんのDはドリームのD」も単なる憧れからの一言に過ぎなかったのですが
Wの彼女はスパロボ世界のクロスオーバーもあって原作以上に成長したことや、
前作(ブレード)の「時の止まった家」イベントを経験したことで人間的にも一回り大きくなり、
Dボゥイの託した思いも受け止められるほどになりました。
そしてこの台詞はこれまでの成長を昇華させた名言として見事に化けてくれたので、
リアルタイム視聴者として本当に目頭が熱くなりましたよ・・・。
|||
スパロボ対戦Z ロジャー=スミスが戦闘時に放った一言
「君はロジャーの法から外れている…ご退場願おう!」
紳士的な口調でなんて身勝手なことをいう人だ…
ここまで来ると尊敬に値する。
|||
我はゼンガー・ゾンボルト。
悪を断つ剣なり!
が真っ先に浮かんだので書いときます
0 件のコメント:
コメントを投稿