初めてなので教えてください。スーパーロボット大戦K・・だっけ・・・?
DSのスーパーロボット大戦を買おうと思ってます。
確か「K」だったと思いますが(違ってたらゴメンナサイ)、
あれって面白いんですか?
スーパーロボット大戦シリーズを一度もしたことも見たこともありません。
あれってヲタがやるゲームとか昔思ってたのですが、今ではどうでもよくなってダチの話で面白く感じます。
エヴァとかゾイドが出るんですよね?
自分が知ってる作品はたったこの2つだけで、
ガンダムとかマジンガーとか平成以前の作品は全くわかりません。(ガオガイガーも平成と思いますがわかりません)。
多分この思い入れのある2つしか使わないとおもいますが、使い勝手はどうですか?
ジャンルはどういったゲームなのでしょうか?
シミレーションRPGらしいですが、ファイヤーエンブレムみたいな感じでしょうか?あれはどうも苦手で。。
質問をまとめると
・全くの初心者の自分がDSのスパロボをやっても面白いのでしょうか?どういったところが面白いのでしょうか?
・エヴァとゾイドを軸に使いたいけれど、使い勝手はどうなのでしょうか?
・ゲームのジャンルはファイヤーエンブレムみたいな感じなのでしょうか?苦手な自分でも出来ますか?
|||
まず、DSで発売しているスパロボは『W』と『K』の2本です。
また、スパロボはソフトによって、登場する作品がかなり変わります。
>エヴァとかゾイドが出るんですよね?
『K』にはゾイドジェネシスが登場しますが、エヴァは登場しません。
『W』にもエヴァは登場しませんし、GBA版のスパロボにもエヴァが登場する物はないのでDSでエヴァが登場するスパロボはプレイ出来ません。
エヴァが見たいのであればPS2のスパロボでないとダメです。
>・全くの初心者の自分がDSのスパロボをやっても面白いのでしょうか?
DSのスパロボは他のシリーズとの関連性は皆無なので、初心者でも問題ありません。
>どういったところが面白いのでしょうか?
どこが面白いかは人それぞれですが、主要なのは『良く動く戦闘アニメ』『熱血物なシナリオ』『本来関わりのない作品同士によるクロスオーバー』でしょうね。
>・エヴァとゾイドを軸に使いたいけれど、使い勝手はどうなのでしょうか?
前述の通り『K』にエヴァはいないので除外。
ゾイドユニットはリーオ兵器以外ではダメージが軽減されるので結構タフなんですが、地上用が多く空を飛んでいる敵に対してダメージが与え難いのが多いです。
とは言え、強化パーツでその弱点を克服できるのがスパロボのいい所なのでプレイヤー次第で活躍できます。
主人公機のライガーは結構強いです。エネルギーの燃費が悪いですが。
>・ゲームのジャンルはファイヤーエンブレムみたいな感じなのでしょうか?苦手な自分でも出来ますか?
シミュレーションRPGなので、おおよそは同じです。しかしFEのようなシビアさはありません。
ぶっちゃけスパロボはシミュレーションRPGとしては2流です。
撃墜されたユニットは次のステージで復活しますし、全滅を繰り返し同じステージを繰り返しプレイする事でレベル上げと資金稼ぎも出来るので、時間が掛かりますが、弱いユニットもかなり強化できます。
『K』は終盤のボス(特にラスボス)以外は強化したユニットならかなり楽にクリアできる難易度なので、終盤以外はそれほど難しくありません。
まぁ、とりあえずは1本プレイして見るといいですよ。
『K』は比較的安いし、難易度も低いので困る事はないと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿